「問題解決力(思考法)を鍛える」研修プログラムで、TM(Thinking Management)法を開催
- 平成27年1月23日(金)~24日(土)の2日間 9時~17時
- 新大阪にて
KT(ケプナー・トリゴー)法は日本導入版であるEM法をもととしており、元・ソニーの今井繁之さんが独自プログラムとして開発されたものです。
このプログラムでは、問題解決(思考)の4つのプロセスについて学びます。
Ⅰ.〔状況分析〕問題にどこからとりかかるかフォーカスを定める方法
Ⅱ.〔原因分析〕本当の原因をしっかり掘り下げる方法
Ⅲ.〔最適案選択〕解決策を決めたり提案をする際に、メリット、デメリット
といった意思決定の根拠(判断材料)を整理する方法
Ⅳ.〔リスク分析〕解決策や提案を実行するにあたってのリスクを想定し
あらかじめ対処法を準備しておく方法
これらの手法を、現実的なケースをもとに参加者でワークをしながら思考のトレーニングをしていきます。
論理思考(ロジカルシンキング)の研修は多々ありますが、講師(今井先生)の人間味もあって、「論理的」なところと、人の思い入れをうまく交えた味わいのある思考法です。
悠久の風 公開セミナー