【開催報告|技能講習】2025年9月7日「キャリア転機・4Sモデル」

令和7年9月7日、「キャリア転機・4Sモデル」がオンラインにて開催されました。

講師は、1級キャリアコンサルタント技能士の藤田廣志先生です。
まずは、藤田先生と受講生による自己紹介からスタートしました。オンラインならではの少人数でアットホームな雰囲気の中で、講座が始まりました。午前中は講義中心の構成で、発達論と転機の関係について学びました。人生の転機を乗り越えるために必要な知識や理論について、藤田先生の現場での豊富な経験を基に、わかりやすくご説明いただきました。さらに、「転機を乗り越えるための4要素とは何か」、「3つのシステムにはどのようなものがあるか」についても、具体的な体験談を交えながら丁寧に解説していただきました。
午後はいよいよ実践編に入りました。4Sモデルに基づいた質問例について、グループワークを通して参加者同士で考えを共有しました。質問のセリフについては、講師からヒントをいただきながら進行しました。実際に4Sモデルを身につけるためには、質問スキルを高める必要があることを強く実感しました。
最後は、リレーロールプレイです。受講生が交代で4Sモデルを意識したロールプレイを行い、それぞれが自身のパートで必要な質問を考えながら、積極的に参加しました。5つのステップを意識した質問が多く見られ、受講生の意欲的な取り組みが印象的でした。受講生にとって、学びの深いロールプレイとなったのではないかと感じました。また、自身の質問力をさらに高める必要性を痛感した一日でした。

 

 

 藤田講師、受講者の皆さま、大変お疲れ様でした。