よくある質問
- 申し込めば必ず受講できますか?
- お申し込みは先着順になっています。お申し込み後、受付の確認メールが入力されたメールアドレスへ自動送信されます。なお、キャンセル待ちの場合はその旨メールで連絡いたします。 研修の開催決定は実施の1か月前になります。振込口座への入金が確認できた段階で正式お申し込みとなります。
- キャンセルしたいのですが
- 申し込み後のキャンセルはメールで承ります。
キャンセルを明記の上、下記項目をお知らせください。
- 氏名
- 日中連絡のつく電話番号
- キャリアコンサルタント国家資格番号
- 研修受講日時
- 研修会場
連絡先メール:kenshu@yuukyu.jp - キャンセル待ちについて
- 申込受付後、すでに定員に達している場合はキャンセル待ちとなります。キャンセル待ちの場合はメールにてご連絡をいたします。キャンセル待ちは先着順に受け付けますが、キャンセルが発生しなかった場合は個別に連絡はいたしませんので、ご了承ください。
- 申し込んだ研修を間違えた(都合が悪くなった)ので振替えて欲しいのです。
- 振替はしておりません。 申し込まれた研修をキャンセルしてください。新たに、受講したい研修を申し込みください。ただし受講したい研修が必ずしも席があるとは限りません旨、ご了承ください。但し、受講料を振り込み済みの研修についてのキャンセルはお受けしておりません。
- 受講の確定はどうなりますか?
- お申し込みは先着順となっています。研修開催の可否は申込締切日を待って決定します。受講の確定は各講座の申込締切日に開催を確定します。研修開催確定後の振り込みを持って受講の確定といたします。
- 修了証をPDFでもらえますか?
- 原則として紙面でのお渡しとしております
- 更新講習の受講後、いつ頃修了証を受理できますか?
- 弊社で習得度確認試験の解答を確認してからの発行になります。講習内容によって異なりますが、所定の条件を満たして修了した方には当日(対面での開催の場合のみ)あるいは後日(受講終了後10営業日以内)の発行を予定しております。1か月を経ってもお手元に届かない場合はお問い合わせください。
- 研修を受講したら修了したことになりますか
- 研修の修了条件を満たしていただくことで修了証を発行いたします。その修了証を更新申請の際にお使いいただくこととなります。
- 研修の修了条件とはどんな条件なのですか?
- 更新講習は遅刻、早退、中抜けせずに、全時間の受講が必要です。そのうえで同日にある習得度確認試験を受験し、所定の合格点数を満たしていただく必要がございます。 オンライン開催における通信の不調等は総合的に検討の上で考慮いたします。
- 習得度確認試験がきちんと回答できませんでした。所定の合格点数に未達だった場合はどうなりますか?
- 習得度確認試験は6割を満たないと試験合格とはなりません。不合格の場合は修了証を発行することができませんが、代わりに課題レポートをお送りしますので、必ず期限までに提出ください。期限までに提出され、所定の条件を満たし方については、修了証を発行いたします。
- 試験は送付しましたが、いつまでたっても修了証が届きません。
- 通常、弊社到着から3営業日以内程度で採点・郵送しております。試験送付から7~10日程度で到着します。ポストをご確認ください。郵便物の遅延・不着といった 可能性も考えられますので、お待ちいただいても届かない場合は弊社までご連絡をお願いします。なお、講習当日から1か月以内のお問い合わせがない場合、問題なく到着したものとさせていただきます。
- カード確認コード(CVC)とは?
CVC*とは、デビットカードやクレジットカードの裏面に記載されている暗証番号です。ほとんどのカードでは、カード裏面の署名欄に記載された番号の最後の3桁がこれに当たります。「CVV(Card Verification Value、カード確認値)」、「カードセキュリティコード」、「パーソナルセキュリティコード」などと呼ばれることもあります。
- クレジットお支払いのリンク先URLがyuukyu.jpではありません。
-
弊社はクレジットお支払いにStripe,Incの決済代行サービスを使用しております。
そのため、一部URLがyuukyu.jpではございませんが
不審な点やご不明な点がございましたら弊社までご連絡をお願いいたします。
- 既に他のところで更新講習を受けています。合算できますか?
- はい。他の更新講習で修了した時間数と弊社で修了した時間数を合わせて所定の時間数を満たせば更新申請していただけます。
- 領収書は発行してもらえますか?
- はい。詳しくは領収書の発行についてをご覧ください。
- 当日必要なものはありますか?
- 筆記具等が必要です。受講の案内に記載しますので、詳細をご確認ください。
- 私がどこまで更新講習を受講しているのか管理してくれますか?
- 修了証をもとにご自身の管理でお願いします。