講師陣の紹介


 

知識講習 講師紹介

 


講師|五十嵐敦(いがらし あつし)

講師|五十嵐敦(いがらし あつし)

国立大学法人 福島大学名誉教授

国立大学法人 福島大学非常勤講師

放送大学客員教授

【職歴】

福島大学教育学部 助手、助教授、教授

福島大学総合教育研究センター 教授

福島大学 教育推進機構・高等教育企画室 教授

労働者健康安全機構 福島産業保健総合支援センター 相談員

(厚生労働省ジョブカード推進会議委員,文部科学省インターンシップ推進等調査研究協力者会議委員など兼務)

【所属学会等】
日本心理学会,日本キャリア教育学会,日本産業カウンセリング学会,日本産業ストレス学会ほか

【著書・論文】
2015年「社会構成主義 キャリア・カウンセリングの理論と実践:第4章可能性と課題」(福村出版)
2014年「新・青年心理学ハンドブック(29章 職場)」(福村出版)
2012年「職場適応と交代制勤務:生物リズムとメンタルヘルスから検討する」(科研費報告書)
2008年「キャリア教育概説(大学におけるキャリア教育の実践)」(東洋館出版)


講師|田﨑 慎子(たさき ちかこ)

講師|田﨑 慎子(たさき ちかこ)

社会保険神戸中央病院 薬剤部にて薬剤師に従事。その後、カウンセリングルームを個人開業。有限会社悠久の風(後、悠久の風株式会社代表)、京都学園大学にてキャリアアドバイザー、調剤薬局にて薬剤師も務める。笑顔のある活気ある職場づくりで「もてる企業」の創出をめざし、0次予防 1次予防の観点からキャリア支援、マネージャー育成及びアンガーマネジメントに力を入れる。

【資格】
キャリアコンサルタント(国家資格)
1級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
公認心理師(国家資格)
認定心理士(公益財団法人 日本心理学会認定)
薬剤師
第1種衛生管理者(公益社団法人 安全衛生技術試験協会)
メンタルヘルスマネジメント検定 Ⅰ種(大阪商工会議所認定)
ビジネスコーチ【(株)PHP研究所 認定】
チームコーチ【(株)PHP研究所 認定】 他


講師|川崎 健太郎(かわさき けんたろう)

川崎 健太郎(かわさき けんたろう)

神戸大学医学部を卒業後、神戸大学病院、大阪赤十字病院、WHO癌研究所(France Lyon)、淀川キリスト教病院、兵庫県立がんセンター、兵庫医科大学、神戸労災病院、高槻病院などを経て、現在は神戸大山病院で勤務。専門は消化器外科。神戸大学や兵庫医科大学の外科臨床教授もしていた。
また外科医の傍ら労働衛生にも取り組み、産業医、労働衛生コンサルタント、メンタルヘルス専門家、中小企業診断士、健康経営エキスパートアドバイザーの資格をあわせ、健康課題解決マルチコンサルタントとして活動している。
キャッチフレーズは、「人と会社を健康で幸せにする」体と心と会社の医士(医師+中小企業診断士)。

【資格】
医師免許
医学博士
日本医師会認定産業医
労働衛生コンサルタント(国家資格・厚生労働省)
中小企業診断士(国家資格・経済産業省)
メンタルヘルスマネジメント検定1種・2種・3種(大阪商工会議所)
メンタルケアカウンセラー(メンタルケア学術学会)
両立支援コーディネーター(労働者健康安全機構)
健康経営エキスパートアドバイザー(東京商工会議所)
ビジネスマネジャー検定、ビジネス会計検定、 医療経営士、日商簿記


講師|河野 佑宜(こうの ゆうき)

河野 佑宜(こうの ゆうき)
(写真:八木ジン)

2005年10月に司法試験合格。2007年9月に京都弁護士会に弁護士登録し,2015年9月に独立して「こうの法律事務所」を開設。
2021年度は京都弁護士会副会長に就任。弁護士15年目にして,1500件以上の法律トラブル解決・相談業務に携わってきた。大学(法学部)やロースクールでの後進指導にも力を入れる。

【資格】
弁護士


講師|櫨 伸介(はぜ しんすけ)

櫨 伸介(はぜ しんすけ)

会社員時代は全役職を歴任し最終的に役員を10年務めた。その間、人事労務管理、新入社員研修、各セミナーなどの講師を15年以上経験。その後需給調整機関に転職し現在に至る。現在の職場は公的福祉機関の中で、相談・就労支援業務を行っている。その他、悩みのある主に若者に対してのSNSカウンセリング(LINE相談員)も行っている。

【資格】
1級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
標準キャリアコンサルタント(国家資格)
社会福祉士(国家資格)
行動心理士(JADP)


講師|山田 真由子(やまだ まゆこ)

講師|山田 真由子(やまだ まゆこ)

民間企業での約15年間の販売、総務、人事、勤務社労士を経て、平成18年12月にフリーに。現在は、女性活躍推進やメンタルヘルスを中心に研修やコンサルティングを行う。介護労働安定センターや産業保健総合支援センターの相談員としても活動。保有資格は、特定社労士、2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)、産業カウンセラーなど。共著にて新星出版社「お金の基本」の3章、7章を担当。

【資格】
キャリアコンサルタント(国家資格)
2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
産業カウンセラー(一般社団法人 日本産業カウンセラー協会認定)
特定社会保険労務士(滋賀県社会保険労務士会所属)
第1種衛生管理者(公益社団法人 安全衛生技術試験協会)
メンタルヘルスマネジメント検定 Ⅱ種(大阪商工会議所認定)
上級睡眠健康指導士 (一般社団法人日本睡眠教育機構 JSES 認定)


 


 

技能講習 講師紹介

 


講師|藤田 廣志(ふじた ひろし)

名古屋大学法学部卒業後、都市銀行などにて営業情報・経理・総務部門等の業務を経験の後、再就職支援会社へ出向・転籍。退職後独立。キャリアコンサルティング実務経験通算約15年間。個別コンサルティングの他、ワークショップ・セミナーのファシリテーター、スーパーバイザー、キャリアコンサルタント養成等… 第1回の1級キャリアコンサルティング技能士検定合格者

【資格】
1級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
TCC(旧DBM)マスターキャリアカウンセラー
産業カウンセラー(一般社団法人 日本産業カウンセラー協会認定)
PFAサイコロジカル・ファーストエイド゙心理的応急処置・WHO版指導者
ワークライフバランス・サポーター、MBTIユーザー、(一般社団法人日本MBTI協会認定)
シニア・ライフアドバイザー

藤田 廣志

講師|星野 宏(ほしの ひろし)

メーカーで生産・物流管理を経験後、人事職に転職し、採用や安全衛生管理を担当。2012年にこれまでの経験と学びを活かしキャリアコンサルタントとして独立。中学生から大学生、学卒未就労者、職業訓練受講者などの若年層就労支援を中心に、企業や官公庁ではメンタルヘルスやコミュニケーションなど人間関係形成をテーマとした実践・体験型の研修を実施。現在は大学でキャリア教育プログラムの企画や地域資源とのコーディネートなど、個別と環境両面への働きかけから、学生のキャリア形成支援に携わっている。

【資格】

キャリアコンサルタント(国家資格)

1級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)

公認心理士(国家資格)

ビジネスキャリア検定 人事・人材開発2級(中央職業能力開発協会)。

第1種衛生管理者(公益社団法人 安全衛生技術試験協会)

メンタルヘルスマネジメント検定 Ⅱ種(大阪商工会議所認定)

障害者職業生活相談員(独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構)

星野 宏

講師|青柳 千佳(あおやぎ ちか)

人材派遣会社の面接コーディネーターを経てキャリアアドバイザー・キャリアコンサルタントとして愛知・岐阜・三重の労働局や県や市の転職者向けセミナーの講師及び相談業務を行う。その後、公立や私立の総合大学・専門大学など5つの大学においてキャリア支援及び企業対応に従事。その間、中・高・大のキャリア教育にも携わる。現在はフリーとなり、企業(コミュニケーションセミナー)や大学生へのキャリア支援などを行う。

【資格】

キャリアコンサルタント(国家資格)

1級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)

ポジティブ心理学実践インストラクター(日本能力開発推進協会)

アスリートキャリアコーディネーター(スポーツキャリアサポートコンソーシアム)

青柳千佳

講師|藤井 広深(ふじい ひろみ)

HR事業会社で営業として7年、人材紹介会社でコーディネーターとして13年勤務。その後、2020年起業。20年以上の仕事と人材とのかかわりから働き続けられる企業を増やすことが必要だと感じており、『つよくしなやかな人生を一人でも多くの人に』をモットーに活動している。

【資格】

国家資格キャリアコンサルタント

1級キャリアコンサルティング技能士

米国CCE.Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー

キャリアトランプ ファシリテーター

藤井 広深(ふじい ひろみ)