令和7年2月2日、技能講習「面接力向上」がオンラインにて開催されました。講師は1級キャリアコンサルタント技能士の櫨(はぜ)伸介講師です。
先ずは櫨講師の自己紹介から始まり、その後、参加者全員の自己紹介が行われました。出身地や日々の業務内容について話すとともに、ひとことコメント等も付け加えながら、和やかな雰囲気で講習がスタートしました。

その後、講義が始まり、まず受講者は自身のキャリアコンサルタントとしての経験を振り返りました。次に、面談の基本的な流れや、キャリコンサルティングに必要な5つのアプローチ方法について学びました。養成講座の時より忘れてしまっているところもありましたので、今回改めての学び直すことが出来ました。

午後には、ロールプレイや実践的な演習が行われ、非常に有意義な時間となりました。実際の面談シーンを想定したロールプレイを通じて、対応力を高めることができ、現場で役立つスキルを身につけることができました。また、ロールプレイ中には、講師のヒントを基に受講者同士で意見を出し合いながら学びを深めました。
面談における具体的なテクニックとして、自身が得意とするアプローチや理論についても意識しながらロールプレイを実施しました。これらを意識的に実践することで、面談の質が向上し、相手との信頼関係がより深まったと感じられました。
最後には、1日の振り返りの時間があり、全員がそれぞれの感想を発表しました。受講者は、自分の強みや課題を見つめ直し、今後の目標を考える良い機会となりました。
この日は、チームで集中的にロールプレイを行い、見立てを言語化して共有するなど、実践的な学びが得られた貴重な一日となりました。櫨講師をはじめ、参加者の皆様、大変お疲れ様でした。